ノマド仲間とつながる!無料コミュニティで情報シェアしよう

【体験レポ】マニラで一番快適な街?ノマドにも人気のケソン・イーストウッドを歩いてみた!

ABOUT US
アバター画像
RYO代表

1985年大阪生まれ。英語コーチ・オンライン起業家。

現在は英語コーチングサービス「RYO英会話ジム」を6年以上運営。2020年から海外ノマドとして世界を旅しながら、オンラインで生計を立てています。

得意分野:

  • 英語コーチング(商品開発・教材制作)
  • Webサイト設計・売れる導線設計
  • SNS/SEOマーケティング
  • オンラインで生計を立てる仕組みづくり

趣味:英語学習、ノマド生活、筋トレ、資産運用

ライフスタイル:柔軟で自由な働き方を追求し、パンデミック以前からデジタルノマドを実践。今後はこの働き方をさらに体系化し、広めていきたいと考えています。

🏙️ ノマド視点でご紹介!マニラ・ケソン市のイーストウッドが住みやすい理由

こんにちは、リョウです!
今日は、僕がマニラ生活の最後に訪れて強く印象に残った場所「ケソン市イーストウッド」について、リアルな視点でご紹介していきます。

実際に歩いてみた街の様子や、現地で感じたこと、撮ってきた写真などもたっぷり載せていますので、マニラで住む場所を検討しているノマドの方や移住検討中の方はぜひ参考にしてください!

📍マカティからどれくらい?アクセスは?

イーストウッドがあるケソン市は、マニラ中心のマカティからGrabタクシーで40分ほど
渋滞がなければ…ですが、現地の方ならわかる通り、マニラの渋滞は読めません!

僕は平日の午前11時すぎに出発して、1時間弱で着きました。Grabアプリを使えば明朗会計で安心ですし、初めてでも問題なく移動できます。

ベストな移動時間帯:午前11時〜午後3時
❌ この時間帯以外は「渋滞地獄」の可能性高し!

※Grabの使い方についてはこちらに詳しく書いています → [関連リンクあり]

🌆 ケソンで一番発展している「アラネタセンター」

ケソン市はメトロマニラ最大の都市。実は、マニラのビジネスチャンスはマカティやBGCだけじゃないんです。
僕の知人の投資家や、日本の大手不動産企業もすでにケソンに進出していて、密かに注目されているエリア。

中でも「アラネタセンター」は、ショッピングモール、イベント施設、オフィスが集中しているケソンの中枢のようなエリアです。

🎬 なぜフィリピンの富裕層はケソンに住む?

その理由の一つは、主要テレビ局の本社がケソンに集中していること。
ABS-CBNやGMAなど、フィリピンの大手放送局が軒並みここに拠点を構えており、芸能人やインフルエンサーも多く住んでいると言われています。

YouTubeで見かけるフィリピンの有名人のVlogなどを見ていても、「あ、ここケソンかも」と思うことがよくあります。

🎓 慶應ポジションの名門「アテネオ大学」がある

ケソン市には、日本で言えば慶應レベルの私立名門校「アテネオ大学」があります。
僕が仕事で出会ったアテネオ出身のフィリピン人たちは、どの人も英語がめちゃくちゃ上手!
そして発音はアメリカ英語寄りで、とにかく流暢。

フィリピンでは、アテネオに子どもを通わせる親はほぼ間違いなく富裕層
大学の周辺にも、落ち着いた高級住宅街が広がっていて、住環境としてもレベルが高い印象を受けました。

✨ ノマドにも最高!オシャレで安心な「イーストウッド」

さて、本題の「イーストウッド」エリアです。ここは、安心・便利・オシャレの三拍子が揃ってました!

🔹 街の雰囲気

  • 道路や歩道はキレイに整備されていて、スペイン風の建物がところどころにありヨーロッパの雰囲気も感じます
  • 街中にバーやレストランがずらり!夜も安心して歩ける明るい雰囲気
  • ピアノの鍵盤が描かれた横断歩道など、アートセンスある仕掛けもチラホラ

🔹 コンドミニアム事情

  • マカティより少し安い価格帯
    • 1LDK → 約25,000ペソ(約5万円)
    • 2LDK → 約60,000ペソ(約12万円)
  • 生活感がありつつもスタイリッシュなコンドが多い
  • スーパーや薬局、ジムなども徒歩圏内に揃っていて、生活に不便なし

🔹 こんな発見も

  • ハリウッドの「ウォーク・オブ・フェイム」風の通り
  • バーが集まるナイトストリート
  • ジプニーのようなカワイイ移動手段
  • 珍しく自転車スタンド完備(マニラではほぼ見かけません!)

✍️ まとめ:ケソン市イーストウッドは、ノマドにも超おすすめ

僕がイーストウッドを訪れたのは日本帰国直前でしたが、「もう少しここに住んでみたかった!」と素直に思えるほど快適な場所でした。

特にこんな人には向いています:

  • BGCやマカティはちょっと高すぎる…という人
  • 落ち着いた治安のいいエリアに住みたい
  • おしゃれな街並み+実用性を求める人
  • 英語環境もキープしたい人(教育レベルも高め)

ぜひ、あなたの次の拠点候補としてチェックしてみてください!

💬 ノマド仲間とつながろう!無料コミュニティ運営中

ケソン・イーストウッドのような住みやすい街や、ノマド向けエリアを語り合える仲間がいたらいいなと思いませんか?

僕自身、旅先やノマド拠点で出会った人たちとの情報交換から、たくさんの学びや気づきがありました。

  • 「今どこに滞在してるの?」
  • 「マニラでおすすめのレストランある?」
  • 「初めての海外生活、ちょっと不安…」

そんなライトな話題も大歓迎の、無料コミュニティを運営しています✨
旅・英語・ノマド・フリーランスに興味のある方なら、初心者も大歓迎!

👉 参加は無料!興味がある方はこちらから👇
▶︎ 参加する

🔐 ノマド生活にVPNは“安心の保険”

実は僕、タイ滞在中に2度もクレジットカードを不正利用された経験があります…。
海外ではカフェやホテルのWi-Fiが便利ですが、セキュリティは基本的に無防備

そんなときに力を発揮するのが「VPN(仮想プライベートネットワーク)」。

VPNを使えば、通信が暗号化されて、ハッキングや情報漏えいのリスクを大幅に軽減できます。
特に以下のようなシーンではマストアイテム:

  • ✅ ネットバンキングやクレジットカード利用時
  • ✅ 日本のアプリやサービス(PayPay・楽天・Netflixなど)へアクセスしたいとき
  • ✅ SNSや動画配信の地域制限を回避したいとき(TikTokライブ・YouTubeなど)

安全なネット環境を確保してこそ、海外生活もノマドワークも本気で楽しめます。

▶︎ こちらの記事もぜひ参考にどうぞ:
👉【海外ノマドのリアル】VPNなしで銀行口座ロック&SNS乗っ取り…解決策は?

facebookコミュニティー

情報共有しましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です