ノマド仲間とつながる!無料コミュニティで情報シェアしよう

【マニラノマド生活】韓国ビザ申請で実感!日本パスポートが“最強”と言われる本当の理由

ABOUT US
アバター画像
RYO代表

1985年大阪生まれ。英語コーチ・オンライン起業家。

現在は英語コーチングサービス「RYO英会話ジム」を6年以上運営。2020年から海外ノマドとして世界を旅しながら、オンラインで生計を立てています。

得意分野:

  • 英語コーチング(商品開発・教材制作)
  • Webサイト設計・売れる導線設計
  • SNS/SEOマーケティング
  • オンラインで生計を立てる仕組みづくり

趣味:英語学習、ノマド生活、筋トレ、資産運用

ライフスタイル:柔軟で自由な働き方を追求し、パンデミック以前からデジタルノマドを実践。今後はこの働き方をさらに体系化し、広めていきたいと考えています。

こんにちは、リョウです。
今日は、家族での韓国旅行準備を通して感じた「日本パスポートの強さ」についてお話しします。

僕のパートナーはフィリピン国籍なのですが、韓国旅行に行くためにはビザ申請が必要なんですね。
その過程で、改めて「日本人としてどれだけ恵まれているか」を強く感じる一日になりました。

はじめに:家族での韓国旅行を前に

11月1日から約1週間、家族と母を連れて韓国旅行に行くことにしました。
その準備の一環として、まずはフィリピン籍のパートナーのビザ取得が必要です。

日本人は普段、海外旅行の際に「観光ビザ」なんてほとんど意識しませんよね。
でも実はそれ、日本パスポートが世界でもトップクラスに信頼されているからなんです。

世界最強クラス!日本パスポートの価値とは

日本のパスポートは長年「世界最強」と言われており、
現在は僅差で2位ですが、ビザなしで入国できる国の数は依然として世界トップクラスです。

一方で、発展途上国では国際的な信用度が低いため、
旅行時に観光ビザの申請料が必要になるケースが多くあります。

つまり、同じ旅行でも国籍が違うだけで「手間」も「お金」も全く変わってくるんです。

そう考えると、日本人として生まれたこと自体が、すでに“世界を自由に動けるチケット”を持っているようなものなんですよね。

フィリピン国籍のパートナーが韓国ビザを申請

韓国の観光ビザは、申請料が約2,000円ほど
必要書類は次のとおりです👇

  • パートナーの在留カード
  • 僕の銀行残高証明書(サポート用)
  • パスポート・申請フォームなどの基本書類

僕の残高証明を添付したのは、経済的に安定している証明を示すため。
少しでも審査が通りやすくなるように工夫しました。

申請自体は1日で完了しますが、結果が出るまでには約1週間の待機期間があります。

ビザ申請センターでの長蛇の列と“裏メニュー”

実際にビザ申請センターに行ってみると、驚くほどの人。
受付までに2〜3時間待ちという状態でした。

そんな中、スタッフが教えてくれたのが「プレミアムラウンジプラン」。
約5000円を追加で払うと、快適なラウンジで優先的に申請できるというものです。

当日はすでに満席だったのですが、運よくキャンセルが出て、入ることができました。

5,000円の違いで世界が変わる!プレミアムラウンジ体験

ラウンジ内は静かで落ち着いた空間。
本格的なコーヒーマシンやお菓子コーナーがあり、
スタッフが常にサポートしてくれます。

  • 書類の記入方法をその場で教えてくれる
  • コピーや提出書類を代行して準備してくれる
  • 対応も非常に丁寧でストレスゼロ

「たった5,000円でここまで快適になるのか」と衝撃を受けました。
次回からは、間違いなく事前予約でこのプラン一択です。

💡これから申請を考えている方へ
日本のパスポートでもビザ申請が必要な国もあります。出発の1ヶ月半前にはビザ申請を済ませておくと安心です!

改めて感じた「日本パスポートのありがたさ」

今回の一件で改めて思ったのは、
日本パスポートがあるだけでどれだけ自由が手に入っているかということ。

僕のようにノマドとして自由に動けるのも、
裏を返せば「日本という国の信用力」に支えられているからこそです。

もしこれが別の国籍だったら、毎回の渡航でビザ取得に時間もお金もかかり、
今のようなフットワークの軽さは難しかったかもしれません。

帰り道で立ち寄ったコンドミニアムと家族の話

申請後は少し散歩しながら帰宅。
途中で、来年引っ越しを検討しているコンドミニアムを見に行きました。

立地は抜群で、
子どもの幼稚園も、パートナーの職場も10分以内。
今よりさらに生活のバランスが良くなりそうです。

午後の過ごし方:お好み焼きとリラックス時間

午後は家で軽く作業をしてから、夕食にお好み焼きを作ることに。
近所には日本・韓国系のグローサリーストアがあり、
小麦粉やごま油などの材料をすぐに買いに行けます。

韓国製の商品は日本より少し安く、品質も良いので、
ベーシックな調味料は韓国製を選ぶのがコツ。

夜は筋トレをお休みして、Netflixを観ながらのんびり過ごしました。
その合間に、こうしてノマド生活の記事を書いています。

小さな気づきの積み重ねが「自由」を作る

一見、ただのビザ申請や日常の買い物のようでも、
そこにはたくさんの気づきが詰まっています。

「自由に旅ができる」ことも、「安全に暮らせる」ことも、
すべては環境が整っているからこそ。

ノマドとして生きる以上、感謝と理解を忘れずに行動することが大切だと感じます。

🌐 海外ノマドに欠かせないVPNの重要性

国を越えて生活する上で、もう一つ欠かせないのが通信の安全性
僕自身、タイ滞在中にクレジットカードを2度ハッキングされた経験があります。

海外では、

  • 日本の銀行サイトや投資アプリにアクセスできない
  • 公共Wi-Fiで個人情報が盗まれる
    といったリスクもあります。

VPNを使えば、安全に通信を保ちながら日本のサービスを利用可能。
詳しい設定方法やおすすめVPNについては、こちらで詳しく紹介しています👇

👉 海外ノマドにVPNが必要な理由とその解決法

🤝 無料コミュニティでリアルな交流を!

僕が運営している無料ノマドコミュニティ(Facebookグループ)では、
海外生活・英語・投資・仕事スタイルなど、幅広いテーマで自由に話しています。

「これからノマドを目指したい」
「現地の生活情報を知りたい」
「海外で働く人とつながりたい」

そんな方は、ぜひ気軽に参加してください👇

👉 もっとリアルな交流や質問はFacebookグループでどうぞ!


The Remote Digital Hubをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

まずは無料相談から!

無料相談セッション受付中

好きな場所で、自分の力で稼ぐ未来へ。

こんな悩みはありませんか?
✔ 会社に縛られず働きたいけど、何から始めればいいかわからない
✔ ノマドやフリーランスに憧れるが、収入のイメージが持てない
✔ 自分の強みをどうビジネスに変えるか悩んでいる

デジタルノマドハブの伴走サポート
✅ WordPress・SNS・AIを駆使した最新の稼ぎ方
✅ 発信から収益化までのプロセスを体系化
✅ あなたの強みを活かしたビジネス構築をサポート
✅ 専用コミュニティ&チャットサポートで安心

これから独立・ノマドを目指す方に向けて、無料相談セッションを実施中! あなたの現状を整理し、どのステップから始めるのが最適かを一緒に見つけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です