ノマド仲間とつながる!無料コミュニティで情報シェアしよう

ハノイの朝ランで再発見!ホアンキエム湖と街の魅力|ノマド視点の体験【動画付き】

ABOUT US
アバター画像
RYO代表

1985年大阪生まれ。英語コーチ・オンライン起業家。

現在は英語コーチングサービス「RYO英会話ジム」を6年以上運営。2020年から海外ノマドとして世界を旅しながら、オンラインで生計を立てています。

得意分野:

  • 英語コーチング(商品開発・教材制作)
  • Webサイト設計・売れる導線設計
  • SNS/SEOマーケティング
  • オンラインで生計を立てる仕組みづくり

趣味:英語学習、ノマド生活、筋トレ、資産運用

ライフスタイル:柔軟で自由な働き方を追求し、パンデミック以前からデジタルノマドを実践。今後はこの働き方をさらに体系化し、広めていきたいと考えています。

① ショート動画でハノイの空気を感じよう!

こんにちは、リョウです!

まずはショート動画で、ハノイ・ホアンキエム湖を走る様子を感じてください!

ホアンキエム湖の周りを走るだけで、街の活気や人の熱気を肌で感じられます。今回は、ちょっと想定外の体験がありました…。

② ジョギングミートアップがまさかの空振り!

実はこの日、僕はハノイでジョギングのミートアップに参加する予定だったんです。

集合場所に向かうと…まさかの誰もいない。

数日前から急に暑くなってきていたので、たぶんそれが理由じゃないかなと。
ハノイって、一年の中でも気温差が激しくて、天気次第で予定がガラッと変わることも多いんですよね。

③ 一人で走ったホアンキエム湖|ハノイの朝はドラマがいっぱい

せっかくなので、一人でホアンキエム湖の周りをジョギングすることに。

朝の湖畔は、太極拳をするおじさんやおばさん、ランニングする人たちでいっぱい。

地元の人たちの日常がそのまま見られるのが、このエリアの魅力です。
湖面に映る朝日を眺めながら走るのは、本当に気持ちよかった!

④ 昼から夜へ|ホアンキエム湖が見せるハノイの多彩な表情

ホアンキエム湖のすごいところは、時間帯で雰囲気がガラッと変わるところ。

  • 昼間は、ダンスを踊るおばちゃんグループや楽器を演奏する若者たちの姿があちこちに。
  • になると、路上カラオケや湖畔のベンチで語り合うカップルや家族連れが増えてきて、まるでお祭りみたいな雰囲気。

観光地でありながら、地元の人々の生活の場でもある、そのミックス感がすごく好きなんですよね。

⑤ 走りながら感じたハノイの街の魅力

走っていると、いろんなハノイらしい光景に出会います。

湖畔にはおしゃれなカフェが並んでいて、ベトナムコーヒーやエッグコーヒーを飲みながら景色を眺める人たちも。
僕もノマドで滞在していたときは、よくここで作業していました。湖を眺めながら仕事するのって、めちゃくちゃリフレッシュできるんです。

少し足を伸ばすと、フレンチコロニアル風の建物が立ち並ぶエリアもあって、ヨーロッパの街角みたいな雰囲気が漂っていたり。
でも同時に、道端には天秤棒を担いだフルーツ売りのおばちゃんや、プラスチックの小さな椅子に座ってお茶を飲む人たちがいたり…。
アジアの雑多さと、どこか懐かしい風景が入り混じってるのが、ハノイの面白いところですね。

劇場には入らなかったんですが、Thang Long Water Puppet Theatreの周りもすごく賑わっていて、ローカルフードの屋台が並んでいました。
香草の香りが漂ってきて、歩くだけでも旅気分が盛り上がります。

⑥ 予期せぬ出会いが旅の醍醐味

走っている途中、偶然フードツアーの団体と出くわしました。
せっかくなので声をかけてみたら、アメリカ人の参加者と少し話すことができて。

こういう予期せぬ出会いが旅の醍醐味だなって改めて感じました。
海外にいると、ちょっとした勇気で世界が広がるのが面白いところですよね。

⑦ 一人ランで感じた「街が生きている感覚」

最終的にはホアンキエム湖を2周走り切って、気分は超リフレッシュ!

ハノイの街って、ただ観光するだけじゃなくて、歩いたり走ったりすることで街全体が生きている感じをより強く感じられるんですよね。
「何が起こるか分からない」というのも旅の面白さのひとつだと思います。

⑧ フル動画でハノイ体験を追体験!

もしもっと詳しく見てみたい方は、ぜひこちらのフル動画をどうぞ!

動画では:

  • ミートアップが空振りしたくだり
  • 湖畔のにぎわい
  • フードツアーとの出会い
    など、リアルな様子を収録しています!

⑨ ノマド生活にVPNが必須な理由

ここからは、ノマドとして海外生活する中で、僕が実感している大事なことをお伝えさせてください。

実は僕、タイでクレジットカードを2回もハッキングされた経験があるんです。
そのとき痛感したのが、VPNの大事さ。

海外では、使いたいサービスが国によってブロックされていることも多いんですよね。
例えば僕の場合:

  • PayPayアプリを海外から使いたいけど、日本以外からはアクセスがブロックされがち
  • PayPayで株式投資もしてるので、アクセスできないと大問題
  • TikTokで日本向けに集客する際も、海外からだと配信が制限されてしまう

VPNを使えば、こうした問題をまとめて解決できます。
特にノマドとして世界を飛び回るなら、VPNはもはや必須のツールだと思います。
しかも年間契約のほうが断然お得!

詳しくはこちらの記事でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください👇
👉 ノマドが抱えるVPN問題と解決法

⑩ まとめ

今回のホアンキエム湖ランは、ミートアップが空振りしたことから始まったけど、それが逆に街を深く知るきっかけになりました。
ハノイの街は、一人でも充分楽しめる場所だと思います!

そして、海外でノマドをするなら、トラブルを未然に防ぐためにもVPNの利用を強くおすすめします。
「この動画を見て、ハノイやノマド生活をぜひ体験してみてください!」

VPNで安心して旅と仕事を両立させましょう!

facebookコミュニティー

情報共有しましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です